味噌づくり(にじ)
今日はにじ組恒例味噌づくりです。地域のときこさんに教えて頂き
味噌づくりが出来れば、いよいよ次はたいよう組になる準備OKです。

まずは塩と麹を混ぜます。

そこに大豆を入れてよく混ぜます。

ミンサーに入れてミンチ状にします。

ミンチみたいに出てくると「モンブランみたい」「お菓子のにおいがする!」と
みんなの感想はいろいろでした。

次はみんなのお得意、丸めてお団子にしていきます。

手慣れた感じで、前回のぎょうざ作りに引き続きチームワークもとってもいいです。


ミンチにする前の大豆の味見をさせてもらいました。
「味するのかな?」「にがいのかな?」みんなドキドキ。

かなりおいしかったようです。
「おかわり!」という声も聞こえてきました。

みんなそれぞれ頑張って、出来上がったお団子を樽に詰めていきます。

最後はときこさんがきれいにならしてくれました。

たいよう組の秋、味噌開きが楽しみですね。
その時まで味噌とみんなの成長を楽しみにしています。
