食育お箸の持ち方
今日はにじ組さんが、栄養士のまなみ先生からお箸の持ち方を教えてもらいました。
食べることには自信のあるこどもたち。
食べる時にはお腹がすいていることもあり、ついつい乱れがちになりますが、今日は落ち着いて正しくお箸を持っていました。
グループごとにふわふわのポンポンをお箸でつかむ競争を
していましたが、大小あるポンポンの大きい方をみんなが取り合ってあっという間になくなり、その後小さいポンポンを
慎重につまんでいました。
しっかりつまむことが出来るとにやりとご満悦の笑顔に
なっていました。
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101448417670.jpg)
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101447527061.jpg)
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101448045200.jpg)
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101448182566.jpg)
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101448297923.jpg)
![](https://houyuukai.jp/suwahikari/wp-content/uploads/2021/05/202105101448417670.jpg)