諏訪ひかり保育園 > ブログ > 親子遠足(そら・にじ・たいよう)

ブログ

親子遠足(そら・にじ・たいよう)

お天気の心配をしていましたが、皆さんのおかげで何とか曇りで

楽しむことが出来ました。

【そら】

まずはみんなで『親子ふれあい体操』

そして親子で『だるまさんがころんだ』をしました。

みんなピタッと止まれてびっくりです。

『新聞紙ジャンケン』新聞紙に乗ってジャンケンで負けると、新聞紙を半分に減らしていくのですが

みんなジャンケンが強い!というより先生が弱い?

最後は大好きなおうちの方におんぶをしてもらい『おんぶリレー』です。

みんなとっても嬉しそう!

 

【にじ】

大好きな『しっぽ取り』です。

なかなかしっぽが取れなくてみんなまるで魚の大群のようにぐるぐる走り回っています。

『自然探しスタンプラリー』

公園内の生き物や植物をグループのみんなと一緒に回りながら探してスタンプを

押していきました。途中でへびイチゴを見つけたり、お友達やお父さんお母さんと

一緒に回ると、いつも遊んでいる場所ももっともっと楽しい場所になるようです。

最後は先生の持っているオニヤンマを見つけてゴールしました。

 

【たいよう】

たいようさんは大好きな『ドロケイ』でスタートです。

みんな走るのが早い!そしてお父さんお母さん達はもっと早い!

捕まったお父さんお母さん達もお互いにタッチして逃がしてあげてる姿が

とっても可愛かったです。

まだまだ練習中の『中当て』です。お父さんお母さん達が優しいので

なかなかボールが当たりません!みんな頑張れ!

そして最後は『親子リレー』です。

2チームに分かれ、園児と保護者が交互に走ります。自分のお父さんにバトンを渡す姿が

とっても嬉しそうでした。

皆さん、こども達と力いっぱい遊んでくださりありがとうございました。

暑い中たくさんのご協力に本当に感謝いたします。

これからもクラスのこども達みんなの成長を見守ってくださいね。